運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13459件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

その中で、議員から御指摘があった中等症以下の患者対象とした臨時医療施設入院待機施設等確保にもしっかりと取り組んでまいります。  ワクチン接種証明書デジタル化及び水際対策についてお尋ねがありました。  ワクチン接種証明については、速やかなデジタル化を目指しており、年内をめどにマイナンバーカード及びスマートフォンを用いた電子申請電子交付の実現に向けた検討を進めてまいります。  

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

医療従事者の数に限りのある中、中等症以下の患者を大規模なスペースに集約し、効率的に治療することが重要です。大阪府では、大規模イベント会場を活用して中等症以下の患者用の病床確保を進めています。このような対応全国的に行うべきではないでしょうか。  総理所信表明で、医療資源確保のための法改正に言及をされていますが、次の波は法改正を待ってくれるとは限りません。

世耕弘成

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

その後、四百三十六病院統廃合を公表し、私の地元、大阪府高槻市でも二つの病院対象にされ、その一つは、四百人のコロナ患者を受け入れていたにもかかわらず、政府のこの方針によって、百病床削減と産科の休止をせざるを得なくなりました。  この統廃合に対して、近畿医師会連合が決議で非常に厳しく批判をしております。  

辻元清美

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

そこで、これは提案なんですけれども、補助金をもらって、これは報道であったんですが、補助金をもらっていてもコロナ患者を受け入れていない医療機関もあると言われるようなこともありました。確かに、病院によっては正当な理由があるかもしれません。しかし、やっぱり二千万という補助金はこれ出ているわけであります。  

東徹

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

公明党が推進してきた抗体カクテル療法に加え、ネーザルハイフロー、すなわち患者の鼻から管を使い高流量酸素を投入し、中等症患者重症化を防ぐ療法がございます。入院期間短期化にも役立ち、病床確保にもつながる優れた療法です。今後の第六波、そしてこの療法に必要な資機材の需給の逼迫に備え、国の責任で迅速に確保し、現場に必ず配備されるようすべきと考えますが、総理、いかがでしょうか。

高橋光男

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

同じ症状なので、平等という意味では、是非そこは対処を、後遺症で悩んでおられるという報道はよく目にしますけれども、実態有償でされているということなので、同じコロナで、公費を使って治療されている方と、有償後遺症で悩んでおられる患者さんがおられるということを是非理解いただいて、改善をしていただきたいと思います。  以上で終わります。

遠藤敬

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

原則自宅療養というのは、患者自宅放置であり、医療放棄そのものであります。  こんな深刻な事態は、歴代の自民・公明政権がつくり出したものであります。この間、保健所は半分に減らされ、病床削減をされ、医師数は抑制をされ、医療提供体制公衆衛生体制が脆弱となりました。コロナ禍医療崩壊保健所機能麻痺を招いたのが、自公政権社会保障削減の政治の結果そのものであります。  

塩川鉄也

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

新型コロナウイルス患者さんの病床確保しているにもかかわらず受け入れていないというような状況もありました。これ、一床当たりやっぱり二千万近いお金がもらっているわけでありますから、もらっているにもかかわらずやっぱり病床を受け入れていないというのはこれまた言語道断な話であります。

東徹

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

患者療養の個々のケースにつきましては、医師判断も踏まえて、自治体判断により状況に応じた対応をしていただいていると考えておりますけれども、一般論として申し上げれば、宿泊療養の居室は原則として個室としておりまして、陽性同居家族が同時に宿泊療養者として滞在するような場合には同室も可とすることを都道府県向けマニュアル等にてお示しをしているところでございます。  

佐原康之

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

まず、新型コロナ病床のいわゆる受入れ補助金、これは予算規模二千六百九十三億円で、既に千五百九十五億円が執行されているという非常に大きな額のもので、最大一病床当たり千九百五十万円という、これもまた大きなお金が入ってくるというものでございますが、これは、時々指摘されておりますけれども、現実にコロナ患者を受け入れなくても支給される、そういうたてつけになっておりまして、その枠組み自体がどうなのかという話もあります

青山雅幸

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

○伊藤副大臣 御指摘の、新型コロナ患者対応しない医療機関も含めた診療報酬等特例措置につきましては、昨年末の財務、厚生労働間の大臣合意におきまして、一つは、九月末に、一般診療等について廃止、小児の外来診療について縮小することを基本の想定としつつ、感染状況地域医療実態等を踏まえ、必要に応じ柔軟に対応するとしております。  

伊藤渉

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

白眞勲君 是非これは積極的に進めていただきたいというふうに思っているわけなんですけれども、そういう中で、政府分科会宣言解除基準案というのをまとめているわけですけれども、そこには、病床使用率五〇%未満のほか、重症中等症患者数が継続して減少傾向にあることとされているわけですね。  そこで、私お伺いしたいのが、この中等症のⅠとⅡの感染者数ってどれぐらいなのか、数字をお願いします。

白眞勲

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

国務大臣西村康稔君) 御指摘のように、国立病院機構などの公的病院においても一定のコロナ患者も受け入れているところではございますが、他方コロナ以外のいわゆるがんとか難病などの医療機能も担っているところでありますので、そうしたこととの役割分担もなされているものというふうに承知をしておりますが、いずれにしても、コロナ患者についてもその役割に応じて引き受け、さらに、逼迫した地域医療機関に対して要請

西村康稔

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

投与対象となる患者さんの見込みに十分対応できる量を確保しているというふうに厚労省からは聞いているところでありますが、御指摘のように、これまでは入院患者のみを投与対象としておりましたけれども、東京福岡で行われていますように、宿泊療養施設等臨時医療施設として患者さんへの使用を可能とするような取組も各地で進められております。  

西村康稔

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

なお、本日の分科会では、ワクチン接種率向上が足下の新規陽性者数減少の一因と考えられることから、更なる向上に取り組むべき、医療への負荷を軽減するため、特に中等症重症患者を減らすための強力な対策を講ずるべきといった御議論がありました。こうした議論も踏まえ、都道府県と連携して具体的な対策に取り組んでまいります。  

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

ただ、御指摘のように、自費検査陽性となった者についてでありますけれども、民間事業者に対しては、あらかじめ医療提携医療機関を決めておくこと、それから、陽性と判明した方には提携医療機関への受診を勧奨することなどを通じて、などについて自治体を通じて要請をしているところでありますが、実際にはなかなかそうでない場合もあるようでありますので、医師がまさに患者判断した場合に、当該医師感染症法に基づいて保健所

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

感染力の強いデルタ株が猛威を振るう中、コロナ感染した患者様と御家族にお見舞いを申し上げるとともに、日々国民の命と健康を守るために闘ってくださっている保健所医療従事者の皆様に心から感謝を申し上げます。  災害級と言われるコロナ感染状況に、医療体制の再構築が急務です。幾つか要請をさせていただきます。  まず、新しい命を抱える妊婦さんをしっかりと支えなければなりません。

竹谷とし子

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

西村国務大臣 中和抗体薬、いわゆるロナプリーブ確保量につきましては、民間企業、特にこの元であります中外製薬との契約に当たりまして使用数量などについて守秘義務があるというふうに聞いておりますので、明らかにすることはできないわけでありますけれども、他方投与対象となる患者数の見込み対応できる十分な量の確保が図られているというふうに聞いております。  

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

まず、必要な方が必要な医療が受けられるよう、厚生労働省として、新型コロナ患者を実際に受け入れることができる病床を最大限確実に確保するため、各都道府県に対し、病床宿泊療養施設確保計画見直しを求めていたところであり、見直し後の計画に基づいて、七月以降全国で約千九百床の病床を新たに確保しており、自治体協力し、国からも働きかけを行い、更に病床確保を進めていくほか、軽症者のための宿泊療養についても、七月以降全国

正林督章

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

また、昨年四月から医療機関に対して合計四・六兆円の予算を計上して支援を講じてきている中で、診療検査医療機関については、発熱患者等の適切な医療アクセス確保する観点から、感染拡大防止対策診療体制確保に要する費用として百万円を上限に補助を行うほか、発熱等新型コロナが疑われる患者など、外来診療における診療報酬上の特例的な対応など、財政支援を行ってきたところであります。  

正林督章

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

○副大臣山本博司君) 今委員からの御指摘でございますけれども、この医療提供体制に対しまして、今回、八月三日に示しましたこの患者療養考え方でございますけれども、デルタ株拡大やまたワクチン接種の進展に伴いまして、高齢者感染が抑制される一方で若年層を中心に急速に感染拡大している中で、東京都を始めとするこの感染者が急増している地域において、誰もが症状に応じて必要な医療が受けられるようにするための緊急

山本博司

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

厚労省が八月三日に発出した事務連絡、「現下の感染拡大を踏まえた患者療養考え方について」と、これが入院制限方針だとして大問題になりました。八月四日、五日の衆参厚労委員会での大臣の答弁を受けて事実上撤回だと報道されましたが、事務連絡は撤回されていません。本文も変更されていません。添付資料が上書きされただけなんですね。  本文にはこうあるんです。

田村智子

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

ところが、有症状患者検査を受けてから保健所への発生届までに一日から二日掛かる。さらに、保健所業務が逼迫している下、患者への連絡発生届から更に日を要して一週間程度掛かったという事例も少なくないわけですね。その間、患者医療管理下にあるかどうかが問われている。在宅死を絶対に出さないという手だてが必要です。  

田村智子

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

要するに、救急隊員とか救急救命士にそういう作業を、何時間もかけて受入先を探すというようなことを現場でやってもらうのではなくて、それは患者に対しての、もう本当に、何時間もかかるということは、逆に言えば、患者に対する負担、あるいは家族にしてみても、連絡をしている姿を見続けているわけですよね。

串田誠一

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

次に、透析患者に対するワクチン投与は遅れているようですけれども、このカクテル療法を、透析患者というのは、糖尿病とか高血圧は必ず持っておられる方、非常にリスクの高い方で、透析患者の半数以上が亡くなったという札幌の例も出ております。したがって、この透析患者に対する治療法というのが最優先。これは三十代、四十代の方も透析されているわけなので。

冨岡勉

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

なお、本日の分科会では、全国的な急速な感染拡大を踏まえ、全国緊急事態宣言を発出すべきではないか、また、個人の行動制限に関する法的仕組みについても検討を進めてもらいたい、さらには、これまで新型コロナウイルス感染症患者の引受けに消極的であった医療機関に対し診療への参加を促す措置検討すべきである、といった御意見が、御議論がありました。

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

塩野義経口治療薬についても七月二十二日から第一相の臨床試験を開始されたというふうに承知をしておりますが、まさに大いに期待をしているところでありますが、厚労省においても、既に多くの患者さんが治験に参加できるように治験等への協力依頼という事務連絡を発出して、医療機関に対して治験等内容や周知、そして治験への協力を依頼しているところでありますし、さらには、まさにそうした治験業務あるいは薬事承認申請に係

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

西村国務大臣 田村大臣がそのように答弁されたと私は承知をしておりますけれども、詳細申し上げれば、必要な方が引き続き必要な治療を受けられるように、入院は、重症患者そして、中等症患者酸素投与が必要な方、投与が必要ない方でも重症化リスクがある方、こういった方々重点化をしていくということで聞いておりますが、最終的には、医師判断で、中等症の方でも必要と認められれば入院されるということでございます。

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

指摘のように、軽症患者さんあるいは酸素投与を必要としない中等症患者さんに早期投与することによって重症化を七割削減できるというふうに承知をしております。  八月二日の関係閣僚会議の場でも、五十代以上や基礎疾患のある方に積極的に投与し、重症化リスクのある方に活用する、モデル的な取組を実施するなど、在宅患者さんも含めた取組を進めることを確認したところであります。

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

武部委員 感染者が急増する地域では、重症患者重症化リスクの高い患者以外は自宅療養基本とする政府方針が示されました。  しかし、国民理解が必ずしも十分に得られていないと思います。誤解もあると思います。中等症患者が必要な治療を受けられなくなるのではないかという懸念に対しまして、丁寧な説明が必要だと思います。  

武部新

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

この中和抗体薬投与対象は、重症化リスクのある軽症から酸素投与を必要としない中等症患者であります。デルタ株により感染の急拡大が見られる中で、そうした患者治療の選択肢が増えることが期待されております。  具体的な使用実績については、供給元企業との間で秘密保持義務もあるためお答えすることは差し控えますが、既に投与が開始されていると承知しています。  

正林督章

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

抗体カクテル療法投与対象と進め方について、次に治療薬について聞きたいんですが、政府関係閣僚会議、八月二日の関係閣僚会議で、新型ウイルス感染症患者について、感染急増地域においては入院対象重症者重症化リスクとして、それ以外の方は自宅療養基本とすることを決めたと、先ほどの話です。

川田龍平

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

大臣、先ほど来よりコロナ中等症患者に対する措置、るる御説明いただいておりますが、マスコミ報道などから国民が抱く思いというのは、コロナ中等症になったらもう自宅で苦しむしかないんじゃないか、そういう方針全国一律で政府が決めたんじゃないか、こういうところであるんですが、そうでないということであれば、誰一人患者取り残さないという決意の下、改めて今回の措置内容を御説明いただきたいと思います。

矢倉克夫

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

倉林明子君 コロナ対応病床を増やしても、それを上回って患者は急増しているという状況であります。入院が必要だと医師判断しても、今、搬送先が見付からない、在宅を余儀なくされていると、これが東京実態ですよ。  なぜ在宅基本とすれば病床が一定程度空くのか。これ、総理説明ですからね。さらに、症状が悪化すればなぜすぐに入院できるという説明ができるのか。私は、根拠を明確に示していただきたい。

倉林明子

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

このような中、政府は、患者が急増している地域においては、入院は主に重症患者とし、軽症中等症患者などは自宅療養基本とする新方針、こうしたものを出したところでありまして、この方針については、私は、説明や調整が不足していたこともあり、衆参厚労委員会、また自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部での議論でも見られるとおり、様々な疑念を抱くに至ったところであろうと思っております。  

清水真人

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

国務大臣西村康稔君) 自宅等療養されている方に、患者さんに対しては、症状が変化があった場合に速やかに把握をして必要な医療につなぐことが、まさに御指摘のように重要であります。このため、保健所で定期的に健康観察を行っておりますし、また往診オンライン診療、パルスオキシメーターの活用、こういった形で患者さんからの連絡相談対応する体制が構築されているものというふうに理解をしております。  

西村康稔